もしも、アンチコメントをもらったら?〜ネットで悪口を書いてしまう人の心理〜
YouTubeやSNSで、人の演奏にケチを付けたり、悪口をかいている人、よく見かけますよね。 私は、仕事柄、演奏をお見せする立場ですので、厳しいご意見はもちろん、理不尽な言葉まで、飛んでくることはあります(笑) 他の方のYouTubeを見ていても、「これが面識のない人にかける言葉??」とびっくりするほど、心無いコメントが付いていることがあります 気をつけた […]
YouTubeやSNSで、人の演奏にケチを付けたり、悪口をかいている人、よく見かけますよね。 私は、仕事柄、演奏をお見せする立場ですので、厳しいご意見はもちろん、理不尽な言葉まで、飛んでくることはあります(笑) 他の方のYouTubeを見ていても、「これが面識のない人にかける言葉??」とびっくりするほど、心無いコメントが付いていることがあります 気をつけた […]
こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です 今回はちょこっと趣旨を変えて、 クラシックの曲をお届けします! 最近、私が見て 感動した動画をご紹介しますね https://youtu.be/XCPkAq7nw6c フランツ・リストの 「ラ・カンパネラ」という曲を ヴァレンティーナ・リシッツァという 女性ピアニストが演奏しています。   […]
セッションでモテる人の 特徴って知りたくないですか? 今回は、 そんなセッションモテする人の パターンをお話ししていきますね! こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です 私、楽器を演奏する姿って 素直にかっこいいと思うんです! ですが、セッションでモテる人は ただ演奏が 上手い人ではないんですね テクニックのレ […]
あなたはもう、 ポケモンGO! 始めましたか? 今日はちょっと箸休め。笑 こんにちは! 島田沙也加です 6ルーツの各ジャンルのイメージで ポケモンGO!をプレイしたら どうなるんだろうと 全くもってくだらないけど、 とか言って 笑って読んでもらえるんじゃないかと 書きました。 ■ブルース ブルースマンがポケモンGO!を プレイし […]
フレーズの歌い回しだけでなく 1音からあなたの 生き様、息遣いを伝える。 そんな練習はしていますか? こんにちは! 島田沙也加です 憧れのミュージシャンはいますか? もし、コピー練習するのなら、 オススメなのは 【リズム、音色を 意識すること】 です! 機材まで完璧に揃えて… という意味ではありませんよ(^ ^) 例えば、モノマ […]
『すべて学び、 そして忘れろ』 ジャズの帝王 マイルス・デイヴィスの名言です。 私のとても大好きな言葉ですが、 どう感じましたか? 今日は、この言葉から 練習の仕方について 考えていきます! こんにちは! 島田沙也加です 今日のテーマは 【忘れることが勉強の目的!?】 です 楽器を自由に 演奏できる […]
「できない自分」が嫌で 就活しませんでした。 今日は、そんな (・・;)笑えない、お話。(笑) こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です 現在、25歳。 「やりたいことがわからない」 そんな若者ではありませんでしたが、 ずっと「やらない」ことで 可能性を自分の中で ほかほかと温めていました 正直に […]
音楽を楽しむなら ただ1曲合わせるよりも 「あ〜今日も楽しかった!」 そう言える演奏をしたいですよね! こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です! 仲のいい仲間が集まったから 楽しかった、でもなく、 自分の好きな曲を演奏できたから 楽しかった、でもなく、 演奏そのものが気持ちよくて 最高だった。 […]
ちなみに私も ドとレの2音から アドリブ始めました(実話) こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です 音楽理論とか知ったら、 アドリブできるようになるかな〜 作曲できるようになるかな〜 と思って、 音楽理論書を買って読むも、 単語は知れたけど使えない。 これは、 私もすでに経験済み(笑) だからこそ、 アドリブ […]
バンドでやるからこそ 手に入る音楽の気持ち良さがありますが 気持ちよく、 バンドで合わせるコツは、 何回もバンドで 合わせることじゃないんです こんにちは! セッションインストラクターの 島田沙也加です! 自分だけの個人練では 絶対に手に入らないもの。 それは、 【一体感!】 よくライブなんかでは、 ステージの上のアーティストと […]