YEAR

2015年

楽器挫折を起こす方程式とは?

いきなりですが、 1日どのくらいの 練習をするでしょうか? もっというと 毎日練習はしますか? ちなみに、私は 毎日練習しなければいけないとは 思いません! 【上達=練習量=楽器愛】 という自分への課題の課し方は 楽器挫折へと繋がってしまうものです ただ、毎日練習したくなるほど 楽器が楽しいものであればいいな! と思います 数年前まで、 「たくさん練習しないと  上手くならない…」 「自宅に引きこ […]

音楽理論が成長の阻害因子!?

さて、今日は音楽理論の話です。 これが音楽の場合クセモノでして、 理論があるからこそ、 音楽的な成長を 邪魔することがあるのです そして、そんな音楽理論に 翻弄されやすい人というのは ズバリ! 【耳に自信がない人!】 です。 はじめに言っておくと 音楽理論があると 便利だと私は思いますし、 私自身、音楽理論は大好きです(笑) なので、 音楽理論が必ずしも成長を阻害する! と言いたいのではありません […]

アドリブ上手が持つテクニックとは!?

アドリブは適当な音楽でもないし かといって 型にパシパシはめていくものでも ありません では どんなテクニックが身についたら アドリブが 楽しめるようになるのかというと 【ドとレの2音で楽しめること!】 が条件だと思います たくさんの音を詰め込んだから 楽しくなるというような方程式では 出来上がっていないと私は思います! 12音を歌うことができる人は ドとレの2音だけと縛られても アドリブを楽しむ […]

メンバーが仲良しでいる秘訣!?

この人はとっても演奏を 楽しんでいるな〜と感じるのは 【メンバーと目があう人!】 これが、 コピーバンドをやっていたときは なかなか巡り会えませんでした! 自分自身も 覚えたフレーズを弾くのに精一杯 もっとひどければ 譜面とにらめっこなんてことも… そんな中、メンバーに 「音楽って楽しいよね」 といわれたところで 内心は 「音楽のどこが楽しいのかな…」 と疑問を浮かべていたことも ありました でも […]

君はギターで物語を描けるか?

アドリブの遊び方である ジャムセッションを楽しむために 必要なものはなんだと思いますか? もっと言えば、これがないと 「成り立たない!」とも言えるのが 答えから言ってしまうと 【ストーリー展開】です 音楽の醍醐味、もとい本質は 《人の心》かなと私は思います もっと具体的にいうならば 「感動」という言葉でしょうか その感動を生むのが ストーリー展開なのです ギター少年であれば テクニック磨きに走るの […]

楽器演奏の天敵!《勘違いの力》って?

楽器を演奏する!というと ギターだったら「指が痛くなる」とかドラムだったら「腕が疲れる」とかなんだか体を酷使して 演奏をするような イメージがつきがちですがそういったオーバーリアクションはあくまでステージパフォーマンスであり実際、演奏に重要なのは【脱力】なんですこの【脱力】とは、なんだかゆるキャラのように全身の筋肉を緩める…といったものではありません!「必要なところはしっかり支え  不必要な力を抜 […]

こんな人は上達が遅い!?

わたしが思うにこんな人は上達が遅いな!と感じますそれは、どんな人かというと【欲張りな人!】です!もっと詳しくいうとセッションで自分の歌えないレベルのフレーズまで弾いてしまう人です!練習でもやったことのないフレーズを欲張って繰り出してしまいますこの弾き方では、弾いてやろう!という気ばかりが強すぎて周りを聞いていないメンバーがさめざめなセッションを繰り返してしまうのです!練習を重ねていけば使える音の場 […]

その伸び悩み!「ライブ一発燃え尽き症候群」?

楽器を始めれば「早くうまくなりたい!」と上達を願うのはつきものですねこの成長のスピードを上げるべく「練習」をするわけですがスピードを上げてくれるのはかける「時間」ではありません。このスピードを上げる方法とは何か!答えから言うと【楽しい環境をつくること】なんです!まさに楽器挫折系なわたしが今、こんな風に初めましての人とも音楽を楽しみ、 読み解けなかった音楽理論を 解説できるようになるまでに至ることが […]

今日から遊べる!かんたんギター入門!

ギターはピアノと違ってドレミ〜などの音名がわかりづらい形状ですのでここは記憶で覚えなければいけないところ!(ピアノ自体もドレミ〜とか 書いてるあるわけじゃ ないんですけどね(笑))ただし、重要なポイントは【いかに自然に自分に記憶させるか!】ですよ!端から覚えてく方法だと 大体身につきません…なので、まず覚えて欲しいドレミのボックスはこれ。 ピアノの黒鍵の音階はまず置いといて白鍵の音階がギターで見え […]