CATEGORY

音楽理論

【音楽理論】度数(ディグリー)とは

「絶対音感がない」と言って、音感を諦めないで下さい!大人になってから、耳コピの出来る音感を鍛える方法があります。ギタリストが、耳コピができるようになるために必要な「聴き方」を解説!

ダイアトニック・コードとは<知識編>【ギターで覚える音楽理論】

最初におさえたいコードの知識 今回は、アドリブに必要なコードの知識について解説します。   丸暗記する必要はないのですが、コード理論は意外とシンプルだということを知っておくと、他の知識も入りやすくなってくるはずです。     やみくもに覚えないこと 「コードブックを買って、コードを片っ端から覚えよう…」というのはあまり得策ではありません。   まずは、コード […]

音楽理論が成長の阻害因子!?

さて、今日は音楽理論の話です。 これが音楽の場合クセモノでして、 理論があるからこそ、 音楽的な成長を 邪魔することがあるのです そして、そんな音楽理論に 翻弄されやすい人というのは ズバリ! 【耳に自信がない人!】 です。 はじめに言っておくと 音楽理論があると 便利だと私は思いますし、 私自身、音楽理論は大好きです(笑) なので、 音楽理論が必ずしも成長を阻害する! と言いたいのではありません […]

今日から遊べる!かんたんギター入門!

ギターはピアノと違ってドレミ〜などの音名がわかりづらい形状ですのでここは記憶で覚えなければいけないところ!(ピアノ自体もドレミ〜とか 書いてるあるわけじゃ ないんですけどね(笑))ただし、重要なポイントは【いかに自然に自分に記憶させるか!】ですよ!端から覚えてく方法だと 大体身につきません…なので、まず覚えて欲しいドレミのボックスはこれ。 ピアノの黒鍵の音階はまず置いといて白鍵の音階がギターで見え […]

ストレスフリーで覚えよう!ギターチューニング編!

ピアノのようにドレミが見えないギターですが、大体よく使われるチューニング方法は一つだけです曲によって、ころころと変えなきゃいけないことはないので【基本のチューニングだけ    覚えればOK】です!↓そのチューニング方法がこちらベースはギターの6弦〜3弦のチューニングと一緒ですまずはこのチューニングの順番を覚えることが重要なのですが…ピアノみたいにドレミ〜な順番じゃない分「うわ。 やっぱ覚えなきゃい […]